こんにちは!フリーランスWEBデザイナー志望のKAMEです。先日、ドローンの魅力に取り憑かれ、お台場のドローンスクールの体験レッスンに参加してきたので、体験レッスンの様子についてレポートしたいと思います。初心者からでも安全に楽しく学べる内容で、これからのドローンの旅がますます楽しみになりました!
体験レッスンへの動機
先日Twitterでドローンで撮影したすごく面白い視点で撮影された動画を見てから、私の中でドローンへの興味が湧きました。空からの景色の美しさ、新しい視点での撮影の魅力、そして大空を自由に飛行する楽しさ。これらが私をドローンスクールへと駆り立てました。お台場にあるドローンスクールで体験レッスンがあるとのこと、早速行ってきました♪
▼ワクワクしながらお台場へGO!ゆりかもめ駅から直ぐの場所にありますよ
体験レッスンの内容
私が受講したのはお台場にある、[DRONE SCHOOL ODAIBA]というドローンスクール。都心からアクセスしやすい場所にあり、初心者から上級者まで幅広く対応しているのが特徴です。体験レッスンでは、基本的なドローンの操作方法やドローンを飛ばす際に必要となる各種法規関連の学習、実際の飛行練習を行いました。教えてくれたインストラクターは経験豊富で、初心者の私でも安心して学ぶことができました。
▼お店の様子です。とても綺麗で新しいですね。
実際の操縦体験
ドローンの種類には二種類有って、自動でホバリング位置を調整してくれるタイプ(操作割と簡単)と、してくれないタイプ(操作激ムズ)、正直、自動調整してくれない上級者向けのドローンの操作は難しく感じました。室内で飛ばしても微妙な空調の風の流れ等で横に流れて行ってしまうので、常に注意して位置を固定しないと行けないからです。その一方で自動で位置を制御してくれるタイプのドローンは初心者でも簡単に操作が出来るイメージだったので、最初に購入するドローンはこの手のタイプがおススメだと思いました。
▼初めて操縦した自動ホバリングのドローン、勝手に移動しないので、初心者でも落ち着いて操縦が出来る。(最初に買うならこれだな…)
ドローンと日本の法律
意外と知らない人も多いかもしれないのですが、日本国内でドローンを空中撮影をする場合には、航空法という法律によって許可申請をしなければいけない場合があります。ザックリと言うと下の図のように、『(A)(B)(C)空域で、機体重量100g以上のドローンを飛行させる場合には、地方航空局長の許可を受ける必要があります。』また、そちらの申請を行うためにドローンの操縦技術をテストするライセンスの登録というのも必要になってきます。ドローンの法律については、後日改めて詳しく解説したいと思います。
▼日本国内で地方航空局の許可を受ける必要があるエリア
(※画像は体験レッスンの際の[DRONE SCHOOL ODAIBA]の資料となります。)
これからの目標と展望
体験レッスンを受講したことで、ドローンの魅力を更に深く感じることができました。現在世界各国でドローンの技術を利用した様々な事業が検討されており、日本でも今人気が高まっております。また今後は、ドローンで美しい風景を撮影を通して操縦技術を磨き、ゆくゆくはスピード感あふれるドローンレースにも挑戦してみたいと思っています。まずは来年日本の帰国に合わせてドローンの操縦ライセンスの取得をしたいと考えています。
▼ドローンスクールお台場の受講費用(若干高め、、、)
まとめ
お台場のドローンスクールの体験レッスンは、私にとってドローンの新しい世界を開いてくれるきっかけとなりました。これからドローン撮影に興味を持つ方々へ、一度体験レッスンを受講してみることをオススメします。新しい趣味や技術を学ぶことは、日常の活力となること間違いなしです!
ではまた!